気分が乗らない時の対策はこの2択しかない



一種の燃え尽き症候群でしょうか。先日NPOの総会があり滞りなく終わったのですが、その後なぜかやる気が0になってしまいました。総会に向けて事業報告をまとめ、決算を終わらせ、事業計画と事業予算をつくりました。総会が終わってからがやっと本格的な今年度のスタートです。よしやるぞ!ってところですが、なぜかやる気ゼロに。まあ、ホッとして気が抜けたんでしょうかね。

そんなやる気がでない、気分が乗らない時の対策。私は2つしかないと思っています。

【対策1】何もしない何も考え無い

いわゆる「やる気がでない時は休め」と言われるそれです。温泉行ってリラックスするもいいし、スポーツで汗流すのもいいし、マンガ喫茶でぐうたらマンガ読むのもいい。中でも大事なのは「何も考え無い」だと思います。

やる気が無い時ってネガティブな思考が頭を巡りがちで、何もしない!休む!と決めても、実は頭の中で悩みをずっと考えていたり、こんなことやってていいのか?と不安になったりしてます。

いいんです!何もしなくていい!何も考えるな!と自分に言い聞かせて、徹底的にサボる。これ大事です。スッキリしてからまた悩みに向き合えばいいです。

【対策2】何かをやりはじめる

気分が乗らない時は休めと皆が口を揃えていいます。でも休んでもどうしても気分が晴れない時は、何でもいいから動かないといけないと思ってます。止まると負の連鎖に呑み込まれてしまうからです。

家事をするでもいいし仕事をするでもいい。好きなことをするでも、本を読むでも。とにかくなんでもいいからやり始めることが大事です。やる気がないので何もやりたくないかもしれませんが、それでもコレならできるかもというのをやり始めることです。やり始めると脳がきちんと働いてくれて、まともな思考ができるようになります。

自分の場合は「本を読む」が気分を晴らすきっかけになることが多いです。どんな本でも読むと不思議と悩みのヒントが見つかるんですよね。

ということで、やる気が出ないときは「サボる」か「やる」かどちらかはっきりするのがオススメです。中途半端は長引くのでご用心です。そんなこと考えるのもイヤだと感じてしまったら迷わず病院へゴー!です。

1日あたり150円の支援で途上国の子供たちに希望を



Pocket