コンテンツへスキップ
暮らしと遊びとNPO
書きたいときに書くブログ
  • ホーム
  • NPO経営
  • お問い合わせ

カテゴリー: 健康

2019年7月25日

夜型人間を朝型人間に変えた画期的な対策!

朝って眠たいですよね。あと5分寝たいですよね。さらに10分寝たいですよね。私も昔から夜型人間で、夜の方が意欲が沸いていろいろはかどったりしていました。でもその分、朝の早起きは苦手で、気持ちよく起きられ…

2019年5月30日

気分が乗らない時の対策はこの2択しかない

一種の燃え尽き症候群でしょうか。先日NPOの総会があり滞りなく終わったのですが、その後なぜかやる気が0になってしまいました。総会に向けて事業報告をまとめ、決算を終わらせ、事業計画と事業予算をつくりまし…

2018年11月27日

自然派思考の人も化学に目を背けない方がいいと思う

移住の仕事をしていると、自然派思考の方と接する機会が多くなります。無農薬有機栽培などの安心安全な食品を求める人、化学物質を使っていない日用品を選ぶ人。どこまで徹底するかは人それぞれですが、この自然派思…

2018年10月25日

高知のお勧めしたい眼科。南国市の「まほろば眼科」

私は目がとても悪く、近年はパソコンに向かって仕事をする日々に加え、スマホを眺める時間も増えたので目の疲れがハンパないです。なので定期的に眼科に行かなきゃ、、と思いながらずっと放置してました苦笑 眼科っ…

profile

Junji Kondo
高知の程よい田舎に住んでます。日々の暮らし、子育て、NPO経営、地方の現状、好きな遊びなど、感じたことを書いてます。

最近の投稿

  • 人は老いるとなぜ自然の近くで暮らしたくなるのか
  • 消費税の簡易課税届はすぐ出そう!今ならコロナ特例の可能性も
  • 支出は100万クラス。NPOにやってくる消費税の衝撃に備えろ!
  • 自己実現と社会貢献について
  • 高知競馬を盛り上げるWEBサイト「応援したくなる競走馬」開設

カテゴリー

  • 人格
  • 仕事
  • 健康
  • 学習
  • 家族
  • 未分類
  • 社会
  • 経済
  • 遊び

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
Powered by WordPress | Theme: Write by Themegraphy