言葉に表せない天皇陛下という存在感。高知へようこそ。
平成もあと少しなんですね。天皇皇后両陛下が最後の高知入りをされて、香美市の林業大学校を視察されるとのことで、ご近所なので見にいってきました。 街の方は交通規制がすごいみたいですが、田舎なので特に問題な…
平成もあと少しなんですね。天皇皇后両陛下が最後の高知入りをされて、香美市の林業大学校を視察されるとのことで、ご近所なので見にいってきました。 街の方は交通規制がすごいみたいですが、田舎なので特に問題な…
私は目がとても悪く、近年はパソコンに向かって仕事をする日々に加え、スマホを眺める時間も増えたので目の疲れがハンパないです。なので定期的に眼科に行かなきゃ、、と思いながらずっと放置してました苦笑 眼科っ…
お金ってなかなか貯まらないですよね。特に家族ができたら出て行くことばっかり。外食なんてしようもんならあっという間に諭吉さんがサヨナラします(苦笑)でもそんなライフステージの時ほど、車がほしいとか、マイ…
高知競馬が大好きです。と言っても通ってる訳ではないので、素人のただのファンって感じですが、それでもとにかく好きなんです。競馬といえばJRAのイメージが強いですが、高知競馬のような地方競馬には、中央競馬…
イヤでも必要、事務作業 NPOを運営していると、毎年決まってやらなければいけない事務作業が結構あります。代表者がそれをやることもあれば、事務や業務の担当者がそれをやることも。どれも書類が送られてきたり…
我が家の2歳の子どもちゃんの話 保育園の遠足があるということでお弁当を入れられるリュックサックを買いに行きました。ピンクのミニーちゃんのリュックを自分で選んで、毎日背負ってルンルンで遠足の日を待ってい…
子育て世代は30〜40代の働き盛りが多いです。働き盛りなのである程度経験も積んでスキルも上がって、アイディアを形にすることができる世代。つまりチャレンジの成功率が高い世代だと私は思っています。 でも実…